ブログ

お墓は相続税がかかる?気になるお墓と相続税の関係性について解説!

お墓は相続税がかかる?気になるお墓と相続税の関係性について解説!

お墓は相続税がかかる?気になるお墓と相続税の関係性について解説!

「お墓は相続税がかかるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。実は、お墓自体は祭祀財産に分類され、相続税の対象にはなりません。
しかし、お墓周辺にある土地や墓石、お墓に納める供養物などは相続財産に含まれる場合があります。ここでは、お墓に関する相続税について詳しく解説していきます。

お墓は祭祀財産で相続税の対象外

お墓は祭祀財産で相続税の対象外

まず、お墓自体は祭祀財産に分類されます。祭祀財産とは、先祖の霊を祀るための財産で、お墓や仏壇、仏具、位牌、供物などが該当します。
祭祀財産は相続税の対象にはなりません。そのため、お墓を相続した場合においては、相続税の申告や納付は必要ありません。

お墓を購入するタイミング

お墓を購入するタイミング

お墓は相続税の対象にはならないということが分かったところで、では、お墓を購入するタイミングはいつがいいのでしょうか。

お墓の購入は生前がベスト

結論からいうと、お墓は生前に購入されることをおすすめします。
理由としては、生前にお墓を購入することで、相続開始までに相続財産を減らすことで相続税対策になります。
生前にお墓を購入するのは気が進まないかもしれませんが、生前にお墓を建てることは、「寿陵」といわれており、「長寿」や「子孫繁栄」といった願いが込められており、縁起がいいとされています。

生前にお墓を購入する際の注意点

生きている内にお墓を購入する際、お墓は高額なのでローンで購入される方もいると思います。しかし、お墓をローンで購入し、支払い終わる前に亡くなると、通常の相続ではローンなどの債務は相続財産から差し引かれますが、お墓は非課税財産になるので、ローンの残額は債務控除にはなりません。
お墓を節税対策として購入されるのであれば、生きている内に支払が終わるようにキャッシュで購入するようにしましょう。

まとめ

まとめ

以上、お墓の相続税についてご紹介しました。
お墓には相続税が掛からず、生前にお墓を購入されることで相続税対策になることもお分かりいただけたかと思います。
上手く費用負担の対策を利用し、よいお墓を建てられるといいですね。

岡山県内のお墓に関することなら、お墓屋さんドットコムにお任せください!

岡山にあるお墓の買い替えなどで、墓じまい・墓石の解体・お墓の整地などをご検討でしたら、お墓屋さんドットコムにお任せください。お墓屋さんドットコムは岡山全域の現地調査・お見積もりを無料で行っています。
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください!

ページトップへ

岡山県内全域対応!

お見積もり無料!

まずはお気軽にご相談ください