ブログ

初めての方でも大丈夫!墓じまいの流れを解説!

初めての方でも大丈夫!墓じまいの流れを解説!

初めての方でも大丈夫!墓じまいの流れを解説!

墓じまいの流れについて

今回の記事では「墓じまい」の流れについてご紹介します。
そもそも墓じまいとは、故人の墓を整理し、その手続きを行うことを指します。故人の墓を整理する際には、いくつかの手続きや注意点がありますのでご紹介していきます。

ご家族との話し合い

ご家族との話し合い

まず最初に、故人のお墓を整理するためにご家族で墓じまいについての意志や希望、予算などをしっかり話し合いましょう。
また、墓じまいの手続きについての法律や規制についても確認しましょう。

墓地の管理者との連絡

次に、故人のお墓がある墓地の管理者と連絡を取りましょう。
墓地の管理者には、墓じまいの手続きについての情報や、必要な書類の提出方法、期限などを確認することが重要です。
墓地管理者によっては、墓じまいの手続きに関する規則や料金が設定されている場合がありますので、確認しておきましょう。

墓地の整理

墓じまいの際には、墓地の整理も行う必要があります。墓地の整理には、墓石や位牌の撤去、墓地の清掃などが含まれます。
墓石の撤去については、墓地管理者に確認し、適切な方法で行いましょう。また、位牌の扱いについても、墓地管理者やご家族の合意に基づいて適切に行いましょう。
墓地の清掃についても、墓地管理者の指示に従い、適切に行いましょう。

書類の整理

書類の整理

墓じまいには、書類の整理も欠かせません。墓地管理者に必要な書類を提出し、手続きを完了させましょう。
具体的には、墓地使用許可書の返納手続きや、墓石の撤去に関する許可書などが含まれます。また、墓地管理者からの必要な情報の収集や、関係する行政機関への連絡なども行いましょう。

故人への供養方法の検討

墓じまいをする際には、故人への供養方法についても検討しましょう。
墓じまい後の故人の供養方法は、様々です。例えば、納骨堂や納骨棚に遺骨を納める、お墓を新たに作る、遺骨を散骨するなど、選択肢は様々です。ご家族で話し合った結果を重視し、故人への供養方法を決定しましょう。

墓地管理者や関係機関との手続きの完了

墓地管理者や関係機関との手続きの完了

最後に、墓じまいに関する手続きを完了させましょう。
墓地管理者や関係機関との連絡や手続きが全て終了し、墓地の整理や書類の提出が完了したら、墓じまいの手続きは終了です。

まとめ

以上が、墓じまいの一般的な流れになります。ただし、墓じまいの手続きや注意点は地域や法律によって異なる場合がありますので、必ず墓地管理者や関係する行政機関の指示に従いましょう。
また、墓じまいはご家族にとっては感情的に辛い手続きであることもありますので、相互のコミュニケーションを大切にし、理解を深めながら進めるようにしましょう。

岡山県内の墓じまいのことなら、お墓屋さんドットコムにお任せください!

墓じまいをする際や、次の納骨の際に必要となる各種書類の提出代行も行っております。
スタッフが細かくチェックし、提出させていただきますのでご安心ください。
また、墓石の解体や土台の撤去、墓所の整地からお墓の移動、回収した墓石の処分なども承っております。
岡山全域の現地調査・お見積もりを無料で行っていますので、お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。

ページトップへ

岡山県内全域対応!

お見積もり無料!

まずはお気軽にご相談ください